2012年12月03日 (月)
スポンサーサイト
2012年11月01日 (木)
2012年07月17日 (火)
ガンバろうと思いましたが
本日はブログお休みさせて頂きます。
申し訳御座いません。
本日はブログお休みさせて頂きます。
申し訳御座いません。
2012年07月11日 (水)
先日、入社した
将来のホープを・・・・・・・・
紹介してませんでした?
名前は竹内大亮
年齢は23歳
見事なルーキーです。
なかなか見込みのあるヤツだと言う事は
先日の展示会で分かりました。
そんな彼に
FBアカウントをとらせようと思ったら
すでに持っていたりしましたので
取り急ぎ
ブログの方をば書かせております。
そうそう
紹介と言うのは
本人の紹介ではなく
彼が書いているブログの紹介ww

モアイブログ
↑こちらを、どーぞ。
社長にしても
こやつにしても
毎日更新は行っておりませんが
ネタのある時に
ボチボチ書いていくみたいな感じなんで
皆様、覚えておいてあげて下さいませーーーっ!!
それでは。
将来のホープを・・・・・・・・
紹介してませんでした?
名前は竹内大亮
年齢は23歳
見事なルーキーです。
なかなか見込みのあるヤツだと言う事は
先日の展示会で分かりました。
そんな彼に
FBアカウントをとらせようと思ったら
すでに持っていたりしましたので
取り急ぎ
ブログの方をば書かせております。
そうそう
紹介と言うのは
本人の紹介ではなく
彼が書いているブログの紹介ww

モアイブログ
↑こちらを、どーぞ。
社長にしても
こやつにしても
毎日更新は行っておりませんが
ネタのある時に
ボチボチ書いていくみたいな感じなんで
皆様、覚えておいてあげて下さいませーーーっ!!
それでは。
2009年10月09日 (金)
毎日更新中の「仲間紹介」ですが
本日は、出荷(全数検査や出荷梱包)担当を紹介しま~す
まずは男性陣から紹介します。

お客様への納品をしてもらっているドライバーさんです。
納品が無い時や、納品が終わった後は社内で
出荷梱包などをしています。
去来川(いさがわ)で御座います。

主に協力会社様とのやり取りを行っています。
熱処理・メッキなど、彼が一手に担っています。
森で御座います。

この出荷の部門を取りまとめしております。
出荷担当リーダーの鎌谷リーダーです。
さぁ、ここからが大変なのですが・ ・ ・
パート様の紹介を行います。

石塚さんです。
長年 特発三協で働いてもらっています。
マイスターが入社した時には、もう在職されていました。

多分、2番目に長年働いてもらっていると思います。
マイスターが「オカン」と慕う、安井ネェさんです。

会話がマイスターと同レベル・ ・ ・いや、この人の方がひどいと思う。
中曽さんです。

続いてはヘレンさんです。
出荷梱包も全数検査もなんでもござれで御座います。

田村さんです。
マイスターが担当しているお客様の梱包をしてもらっています。
いつも有り難う御座います。

桜田さんです。
パートさんの間では「さくちゃん」と呼ばれている様です。
さぁさぁ、まだ終わりではないんです
新しくパートさんが入社されましたので、紹介致しますね。
正直な所、まだ入社したてでマイスターがコメントする事が出来ません。
お名前だけ紹介しますねー

大久保さんです。

東久保さんです。

そして本日入社の根村さんです。
以上のメンバーでお送りしていまーす
はぁ・ ・ ・疲れた
さて、これで特発三協製作所の仲間は全て紹介しました。
今まで
業務グループ
フォーミンググループ
プレスグループ
金型技術グループ
品質保証グループ
そして、この出荷現場を紹介致しました。
こんなメンバーですが、これからも宜しくお願いしますね。
ウェーブワッシャー・皿ばね・薄板バネは特発三協製作所まで!
特発三協ホームページ
ブログ王

人気ブログランキング


クリック応援お願いします。
本日は、出荷(全数検査や出荷梱包)担当を紹介しま~す
まずは男性陣から紹介します。

お客様への納品をしてもらっているドライバーさんです。
納品が無い時や、納品が終わった後は社内で
出荷梱包などをしています。
去来川(いさがわ)で御座います。

主に協力会社様とのやり取りを行っています。
熱処理・メッキなど、彼が一手に担っています。
森で御座います。

この出荷の部門を取りまとめしております。
出荷担当リーダーの鎌谷リーダーです。
さぁ、ここからが大変なのですが・ ・ ・
パート様の紹介を行います。

石塚さんです。
長年 特発三協で働いてもらっています。
マイスターが入社した時には、もう在職されていました。

多分、2番目に長年働いてもらっていると思います。
マイスターが「オカン」と慕う、安井ネェさんです。

会話がマイスターと同レベル・ ・ ・いや、この人の方がひどいと思う。
中曽さんです。

続いてはヘレンさんです。
出荷梱包も全数検査もなんでもござれで御座います。

田村さんです。
マイスターが担当しているお客様の梱包をしてもらっています。
いつも有り難う御座います。

桜田さんです。
パートさんの間では「さくちゃん」と呼ばれている様です。
さぁさぁ、まだ終わりではないんです

新しくパートさんが入社されましたので、紹介致しますね。
正直な所、まだ入社したてでマイスターがコメントする事が出来ません。
お名前だけ紹介しますねー

大久保さんです。

東久保さんです。

そして本日入社の根村さんです。
以上のメンバーでお送りしていまーす
はぁ・ ・ ・疲れた

さて、これで特発三協製作所の仲間は全て紹介しました。
今まで
業務グループ
フォーミンググループ
プレスグループ
金型技術グループ
品質保証グループ
そして、この出荷現場を紹介致しました。
こんなメンバーですが、これからも宜しくお願いしますね。
ウェーブワッシャー・皿ばね・薄板バネは特発三協製作所まで!





クリック応援お願いします。
2009年10月08日 (木)
毎日更新!「仲間紹介」
今日は、お客様への納品を決定づける最後の砦
品質保証グループを紹介致します。
品質保証だけじゃなく、生産管理システムも一挙に引き受ける
webマスター 和光主任で御座います。

男ばかりの仕事現場で紅一点 川田さんです。

ほとんどのお客様の検査を手がける
将来有望で、とても家族思いな皐月さんで御座います。

そして最後は
このメンバーをまとめるリーダー
塩田リーダーで御座います。

少数体制ですが、万全の体制で
お客様へ、高品質の製品を納品出来る様に
日々努力しています。
さぁさぁ、残りは1ヶ所となりました。
パート社員さんを載せるので、写真がいっぱいになりそうです。
明日は骨がおれそうですな・ ・ ・
ウェーブワッシャー・皿ばね・薄板バネは特発三協製作所まで!
特発三協ホームページ
ブログ王

人気ブログランキング


クリック応援お願いします。
今日は、お客様への納品を決定づける最後の砦
品質保証グループを紹介致します。
品質保証だけじゃなく、生産管理システムも一挙に引き受ける
webマスター 和光主任で御座います。

男ばかりの仕事現場で紅一点 川田さんです。

ほとんどのお客様の検査を手がける
将来有望で、とても家族思いな皐月さんで御座います。

そして最後は
このメンバーをまとめるリーダー
塩田リーダーで御座います。

少数体制ですが、万全の体制で
お客様へ、高品質の製品を納品出来る様に
日々努力しています。
さぁさぁ、残りは1ヶ所となりました。
パート社員さんを載せるので、写真がいっぱいになりそうです。
明日は骨がおれそうですな・ ・ ・

ウェーブワッシャー・皿ばね・薄板バネは特発三協製作所まで!





クリック応援お願いします。
2009年10月07日 (水)
はいは~い
やってきました「仲間紹介」の第4弾で御座います。
本日は「金型技術グループ」です
この部門は
「設計部門」
「金型組立・トライ」
「試作」
大きく、この3つに分かれている部門です。
色々、持ち場を兼務しているメンバーも居ますが
ざざーっと紹介します。

最初に紹介しますのは
「試作」を担当しています岡田試作担当リーダーです。
先日も、試作のスピードが早くて助かります。と お客様からお褒めの言葉を頂きましたが
全ては、この担当者のお陰で御座います。

中本主任で御座います。
上で、このグループは大きく分けて3つの役割に分かれていると申し上げましたが
「設計」と「金型組立・トライ」を兼務しております。
まぁ、要は良く出来る人ってところですな

で、この彼が
マイスターと同期入社でもあります菊池主任です。
長身な上、スポーツ万能!
でも・ ・ ・ゴルフではマイスターが勝つことが多い!?って感じです。

この人の年齢わかりますか?
なかなか当てられる人は居ないのですが、
36歳で御座います。
社歴は短いですが、みんなには「エロっち」の愛称で親しまれている
池田さんでした。
そして最後は

金型の鬼
宿南リーダー様で、ごぜーますです。
まぁ、このグループを取りまとめる。
大奥で言うところの「総取締」と言ったところですね。
菊池主任がキレれば、宿南リーダーがなだめ
宿南リーダーがキレれば、菊池主任が まとめる。
まぁ、上手いこと出来たグループだなぁと
思う今日このごろです。
ウェーブワッシャー・皿ばね・薄板バネは特発三協製作所まで!
特発三協ホームページ
ブログ王

人気ブログランキング


クリック応援お願いします。
やってきました「仲間紹介」の第4弾で御座います。
本日は「金型技術グループ」です

この部門は
「設計部門」
「金型組立・トライ」
「試作」
大きく、この3つに分かれている部門です。
色々、持ち場を兼務しているメンバーも居ますが
ざざーっと紹介します。

最初に紹介しますのは
「試作」を担当しています岡田試作担当リーダーです。
先日も、試作のスピードが早くて助かります。と お客様からお褒めの言葉を頂きましたが
全ては、この担当者のお陰で御座います。

中本主任で御座います。
上で、このグループは大きく分けて3つの役割に分かれていると申し上げましたが
「設計」と「金型組立・トライ」を兼務しております。
まぁ、要は良く出来る人ってところですな

で、この彼が
マイスターと同期入社でもあります菊池主任です。
長身な上、スポーツ万能!
でも・ ・ ・ゴルフではマイスターが勝つことが多い!?って感じです。

この人の年齢わかりますか?
なかなか当てられる人は居ないのですが、

社歴は短いですが、みんなには「エロっち」の愛称で親しまれている
池田さんでした。
そして最後は

金型の鬼
宿南リーダー様で、ごぜーますです。
まぁ、このグループを取りまとめる。
大奥で言うところの「総取締」と言ったところですね。
菊池主任がキレれば、宿南リーダーがなだめ
宿南リーダーがキレれば、菊池主任が まとめる。
まぁ、上手いこと出来たグループだなぁと
思う今日このごろです。
ウェーブワッシャー・皿ばね・薄板バネは特発三協製作所まで!





クリック応援お願いします。
2009年10月05日 (月)
このブログを始めてから3回目の「仲間紹介」です。
過去の紹介は
マイスターの所属する「業務グループ」と「フォーミンググループ」でした。
今回はプレスグループを紹介致します。
長年 特発三協製作所を支え続けて下さっている
職人中の職人 西田主査で御座います。

ボーリングではハイゲーム300と言うパーフェクトを出した事のある
哲人ボーラー 山本主任

こないだ一緒にゴルフに行きましたね。
仕事の事を語り出すと、少々ややこしい 和田さんです。

まだまだ、プレスの技術は未熟ですが
最近は先輩の言う事に面白い返しをしてくれる様になりました
居眠り小嶺で御座います。

そして最後は
プレスグループの若きリーダー 村中です。
特発三協製作所 始まって以来のスピード出世を果たした素晴らしき技術者です。

彼を育てたのはマイスターだと言い続けております
先日紹介したフォーミンググループと二本柱で生産を行っています
これで生産部門の紹介は終了で御座います。
今度は、どこの部署を紹介しよっかなぁ~
金型~?
パートさん~?
じゃ、おたのしみにー
ウェーブワッシャー・皿ばね・薄板バネは特発三協製作所まで!
特発三協ホームページ
ブログ王

人気ブログランキング


クリック応援お願いします。
過去の紹介は
マイスターの所属する「業務グループ」と「フォーミンググループ」でした。
今回はプレスグループを紹介致します。
長年 特発三協製作所を支え続けて下さっている
職人中の職人 西田主査で御座います。

ボーリングではハイゲーム300と言うパーフェクトを出した事のある
哲人ボーラー 山本主任

こないだ一緒にゴルフに行きましたね。
仕事の事を語り出すと、少々ややこしい 和田さんです。

まだまだ、プレスの技術は未熟ですが
最近は先輩の言う事に面白い返しをしてくれる様になりました
居眠り小嶺で御座います。

そして最後は
プレスグループの若きリーダー 村中です。
特発三協製作所 始まって以来のスピード出世を果たした素晴らしき技術者です。

彼を育てたのはマイスターだと言い続けております

先日紹介したフォーミンググループと二本柱で生産を行っています

これで生産部門の紹介は終了で御座います。
今度は、どこの部署を紹介しよっかなぁ~
金型~?
パートさん~?
じゃ、おたのしみにー
ウェーブワッシャー・皿ばね・薄板バネは特発三協製作所まで!





クリック応援お願いします。
2009年09月25日 (金)
このブログを始めた頃に
事務所のメンバーは紹介しましたが
現場のメンバーを、ちゃんと紹介していないので
今回は部署事に一人残らず紹介してみたいと思います。
今日は
フォーミンググループ
特発三協のKAT-TUN カトゥ(加藤)は以前アニキ!でも紹介しましたね。

こやつは、今まで紹介した事がありません。

最近、子供が生まれて非常にハッピーな人生を歩んでいる
単車好きの榎本です。
フットサルで大活躍!藤原ヒトシーニョ

そろそろあだ名を変更しようかと考えております・ ・ ・

こいつは、言わずと知れた
特発三協のダルビッシュ
シュラビッシュ酒楽ですな。

この方の出演率は非常に高い
サボタージュ宮部で御座います。
最近「サボタージュ」の異名が嫌らしいので
ややこー宮部に変更してやろうかと考え中です

長年フォーミングに携わっているのでベテランもベテラン。
無口ですが、それも職人といった感じです。


右の写真は、誰に見せてもスベリ知らずです。
サブリーダー能登ちんです。
やってきました最後の紹介
フォーミンググループリーダー
鉄板焼き屋「やすおう」を開店したい
調理師免許を持っている笹沼靖央さんです。

部下を褒め殺しにし、成長させていくと言う
教育方針の様です。
とまぁ、こんなメンバーで
フォーミング加工をしていますYO
ウェーブワッシャー・皿ばね・薄板バネは特発三協製作所まで!
特発三協ホームページ
ブログ王

人気ブログランキング


クリック応援お願いします。
事務所のメンバーは紹介しましたが
現場のメンバーを、ちゃんと紹介していないので
今回は部署事に一人残らず紹介してみたいと思います。
今日は
フォーミンググループ

特発三協のKAT-TUN カトゥ(加藤)は以前アニキ!でも紹介しましたね。

こやつは、今まで紹介した事がありません。

最近、子供が生まれて非常にハッピーな人生を歩んでいる
単車好きの榎本です。
フットサルで大活躍!藤原ヒトシーニョ

そろそろあだ名を変更しようかと考えております・ ・ ・

こいつは、言わずと知れた
特発三協のダルビッシュ
シュラビッシュ酒楽ですな。

この方の出演率は非常に高い
サボタージュ宮部で御座います。
最近「サボタージュ」の異名が嫌らしいので
ややこー宮部に変更してやろうかと考え中です


長年フォーミングに携わっているのでベテランもベテラン。
無口ですが、それも職人といった感じです。


右の写真は、誰に見せてもスベリ知らずです。
サブリーダー能登ちんです。
やってきました最後の紹介
フォーミンググループリーダー
鉄板焼き屋「やすおう」を開店したい
調理師免許を持っている笹沼靖央さんです。

部下を褒め殺しにし、成長させていくと言う
教育方針の様です。
とまぁ、こんなメンバーで
フォーミング加工をしていますYO
ウェーブワッシャー・皿ばね・薄板バネは特発三協製作所まで!





クリック応援お願いします。
2009年06月16日 (火)
本日は一緒に仕事をしている事務所メンバーの紹介をします。
私自身の営業活動をUPする前に、一緒に仕事をしている仲間をUPしなければ話になりません!
さぁ、早速まいりましょう。
まずは女性事務員からです。
エントリーナンバー1
彼女に絵を描かせれば誰もが萌える。
ルーキー園田

社員全員が携帯している「会社方針ミニノート」に描かれているキャラクターは全て手がけました☆
さぁさぁ続いて
エントリーナンバー2
彼女に生産管理をさせれば、現場は文句を言わない!?
生産管理のスペシャリスト安部~

我が社の職人も彼女に言われれば、どんな短納期の製品でも即日出来ると言う強者です。
どんどん行きましょう。
エントリーナンバー3
続いては、購買管理なら任せなさい!
彼女にかかれば、どんな物でも半額で買える!?
マイスターと同期の山~中~

彼女の電話対応は、どのお客様に聞いても素晴らしいコメントしかかえってきません
とうとう女性事務員は最後となりました・・・・
エントリーナンバー4
経理の最後の砦
Mrs三野~~~~~~~!

3年と言う社歴からは考えられない仕事ぶり
もう経理を知り尽くしてます

さぁさぁ、これからは男連中ですが、見たい?
あんまり見たくないわなぁ・・
いやいや、そう言わず見てって下さいな。
まずは、業務グループのリーダーから紹介致します。
業務をまとめて早2年
これからも宜しくお願いします。
Mr馬場っ

顔は怖いが、それは見た目だけっ!
心優しいリーダーです。
そして、これが本当に最後のメンバーです。
最後のメンバーと共に、マイスターの相棒・・
ゴリラひらや~~~~~ま

彼に見積をさせれば、どんな高値でもお客様が注文をくれると言う
特技をもっている恐ろしいヤツです
その特技を伝授してもらいたいものです・・
こんな個性豊かな事務所メンバーで頑張っています。
また現場の職人も紹介するとかしないとか・・・考えているので、そのときまでお待ちくださ~い
じゃあ今日はおしまい!
私自身の営業活動をUPする前に、一緒に仕事をしている仲間をUPしなければ話になりません!
さぁ、早速まいりましょう。
まずは女性事務員からです。
エントリーナンバー1
彼女に絵を描かせれば誰もが萌える。
ルーキー園田

社員全員が携帯している「会社方針ミニノート」に描かれているキャラクターは全て手がけました☆
さぁさぁ続いて
エントリーナンバー2
彼女に生産管理をさせれば、現場は文句を言わない!?
生産管理のスペシャリスト安部~

我が社の職人も彼女に言われれば、どんな短納期の製品でも即日出来ると言う強者です。
どんどん行きましょう。
エントリーナンバー3
続いては、購買管理なら任せなさい!
彼女にかかれば、どんな物でも半額で買える!?
マイスターと同期の山~中~

彼女の電話対応は、どのお客様に聞いても素晴らしいコメントしかかえってきません

とうとう女性事務員は最後となりました・・・・
エントリーナンバー4
経理の最後の砦
Mrs三野~~~~~~~!

3年と言う社歴からは考えられない仕事ぶり
もう経理を知り尽くしてます


さぁさぁ、これからは男連中ですが、見たい?
あんまり見たくないわなぁ・・
いやいや、そう言わず見てって下さいな。
まずは、業務グループのリーダーから紹介致します。
業務をまとめて早2年
これからも宜しくお願いします。
Mr馬場っ

顔は怖いが、それは見た目だけっ!
心優しいリーダーです。
そして、これが本当に最後のメンバーです。
最後のメンバーと共に、マイスターの相棒・・
ゴリラひらや~~~~~ま

彼に見積をさせれば、どんな高値でもお客様が注文をくれると言う
特技をもっている恐ろしいヤツです

その特技を伝授してもらいたいものです・・
こんな個性豊かな事務所メンバーで頑張っています。
また現場の職人も紹介するとかしないとか・・・考えているので、そのときまでお待ちくださ~い
じゃあ今日はおしまい!
| ホーム |